■鮭の切り身・約4切れ分のアスタキサンチン4mg配合(1日分)
アスタキサンチンは、天然カロチノイド色素で、自然界では海の藻などに含まれ、鮭やエビの「赤い色素」のこと。ヘマトコッカス藻(80mg)から抽出しています。
■ビルベリーエキス末140mg=アントシアニン51mg配合(1日分)
アントシアニンは、おなじみのブルーベリーに含まれる「青紫」の色素です。ブルーベリーの種類の中では、アントシアニンを豊富に含む北欧産野生種ビルベリーを原料としています。
■ほうれん草・サラダボール約2分の1(約20g)のルテイン2mg配合(1日分)
ルテインは、マリーゴールドの花びらから抽出した「オレンジ」色の天然カロチノイド色素の一種で、体内では合成できない成分です。
1日2粒を目安に、そのまま水などとともにかまずにお召し上がりください。
アスタキサンチンはヘマトコッカス藻色素に、ルテインはマリーゴールド色素に含まれる栄養成分です。
サフラワー油、ビルベリーエキス末、パーム油/ゼラチン(豚由来)、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ヘマトコッカス藻色素、酸化防止剤(抽出ビタミンE)、マリーゴールド色素